トラブルシューティング
パッケージ版利用時、IPアドレスの接続確認に失敗する
1. ガル助実行サーバーのIPアドレス3.230.92.68
を許可しているかご確認ください。
2.Garoonのログイン名が公開設定となっているかご確認ください
3.Garoonの接続ログにてホストが3.230.92.68
からのリクエストに関するログをご確認いただき、弊社までご連絡ください
ご参考:https://jp.cybozu.help/ja/g46/admin/system/logging/verify
4.3.230.92.68
からの接続ログが残っていない場合、ガル助からのリクエストがGaroonまで到達できていないことが考えられます。
Garoonを設置しているサーバーやファイアウォール等のネットワークログをご確認いただき、エラーが解消されるようネットワーク設定の変更をお願いいたします。
登録した参加者が消えてしまいます。
ガル助で連携しているユーザーとしていないユーザーが混在している場合、以下のような連携を行います。
連携済みユーザー:A,B
非連携ユーザー:C
Garoon→Microsoft365/Google(Aの予定でBとCを参加者で登録)
Garoon 参加者:A,B,C
Microsoft365/Google 参加者:A,B(連携していないのでCは同期されない)
→Microsoft365/Googleを変更するとC
のいない予定が正としてGaroonに同期されます(=Garoon予定からCが消える)
※逆も同様です。
Garoonパスワードを入れてガルーンの認証ボタンを押しても表示などに変化がありません。連携設定画面ではGaroonユーザー名
のユーザー名下には(認証されていません)
という表示が出ています。
ローカルIPアドレスでのご利用によって、ガル助サーバーからのアクセスができません。
ガル助のご利用には御社ガルーンサーバーへのグローバルIPアドレス
によるアクセスが必要になります。
グローバルIPアドレスでGaroon起動のうえ、ガル助の設定から再度お試しください。