設定に関して
連携するアカウントを変更したい、連携を解除したい
連携設定画面
ボタンをクリックし表示される画面下部の連携済ユーザー一覧で解除したいアカウントの右側のチェックボックスにチェックし、設定を保存してください。連携が解除されます。
※連携解除後、別アカウントとの認証でエラーが出る場合はブラウザのキャッシュクリア、もしくはシークレットモードで連携設定をおこなってください。
特定のドメイン以外にアクセスできない設定をしています
特定のドメイン以外にアクセスできないような設定となっている場合、下記ドメインからのアクセスを許可してください。
https://img.icons8.com/
https://cdn.jsdelivr.net/
https://js.cybozu.com/
https://garsche-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com
アクセス制限をかけている場合は利用できますか?
IP アドレス制限に当製品のサーバーIP アドレスをご設定いただくことでご利用が可能となります。 外部サーバーのアドレスを許可していただく事となりますので、ご了承いただける場合に限ります。
詳しくはこちらのマニュアルをご参照ください。
Active Directoryを利用し、Garoonにログインしています。この環境を維持しつつ、Microsoft365(ExchnageOnline)やGoogleとの予定表連携をおこなう事は可能でしょうか。
可能です。 ただし、御社側で設定されているAD設定方法にも左右されますのでその際は、外部URLのアクセス制限状況のご確認をお願いしております。
設定内容等は以下リンクをご確認ください。
セキュアアクセス環境時の設定
Active Directoryを利用しており、パスワードを定期的に変更します。その都度、ガル助の認証が必要でしょうか?
Garoon(パッケージ版)/Google/Microsoft365のパスワードを変更された際は、ガル助の再認証をお願いいたします。
※Garoon(クラウド版)のパスワードを変更した場合再認証は必要ございません。
2022/3/16
Microsoft365/GoogleとGaroonの認証設定はユーザー単位ですか?管理者での一括登録ですか?
Microsoft365/GoogleとGaroonの認証はユーザー単位です。
※認証方式としてOAuth認証
を採用しております。
管理者が一括で認証管理できる認証方式は、Microsoftのセキュリティ強化により、2021年より利用できなくなる認証方式のため採用しておりません。
Googleアカウントは個人アカウントでも連携可能ですか?
連携可能です。