ユーザー設定
概要
Chobiitユーザーの作成や編集などをおこないます。
Chobiitユーザーについて
Chobiitアプリを利用するユーザーです。Chobiitユーザーはレコードの閲覧や作成、編集といった基本的な操作をおこなうことができます。
Chobiitユーザーは認証あり/両方アプリを利用する際に必要です。
外部公開アプリのみを利用する場合は、Chobiitユーザーを設定する必要はありません。
ユーザーの種類につい て
- 通常ユーザー:デフォルトのユーザーです。
- 管理者ユーザー:管理者ユーザーです。システムエラーのメール通知を受け取ることができます。
ユーザーのアプリへのアクセス権について
Chobiitユーザーがレコード追加などの操作をおこなう際、REST APIを介してkintoneを操作します。この際、操作の認証には、Chobiitユーザーに紐づけられたkintoneアカウントの情報が使用されます。
そのため、Chobiitユーザーが実行可能な操作は、紐づけられたkintoneアカウントのアクセス権限によって制限されます。
kintoneアカウントのアクセス権限を適切に設定することで、Chobiitユーザーが実行できる操作内容を管理・制御できます。
ユーザーの作成
[1] Chobiitシステム管理者が作成する場合
[2] ユーザーが作成する場合
- ユーザー登録画面から作成:ユーザー登録画面で作成をおこないます。
(ユーザー認証作成機能を有効にする必要があります。)
ユーザーの編集
[1] Chobiitシステム管理者が編集する場合
- ユーザー情報の編集:ユーザー編集より、編集をおこないます。
[2] ユーザーが編集する場合
- ユーザー情報の編集:ユーザー情報画面から変更をおこないます。
ユーザーのパスワード変更
[1] Chobiitシステム管理者が変更する場合
[2] ユーザーが変更する場合
- ユーザー情報画面から変更:ユーザー情報画面から変更をおこないます。
- パスワード再設定画面から変更:パスワード再設定画面から変更をおこないます。
ユーザーの削除
[1] Chobiitシステム管理者が削除する場合
- ユーザー設定から削除:ユーザー設定のユーザーテーブルより、削除ボタンで削除をおこないます。
[2] ユーザーが削除する場合
ユーザーが、ユーザーの削除をおこなうことはできません。
ユーザー設定でできること

[1] 新規作成
Chobiitユーザーを新規作成します。
以下の手順で、Chobiitユーザーを新規作成します。
備考
- ログイン名にスペースは使用できません。
- kintone
1アカウント
あたり10Chobiitユーザー
の作成が可能です。
[1-1] 各項目を入力
各項目を入力し、保存ボタンを押下してください。その後、パスワードを入力する画面に遷移します。
項目 | 説明 |
---|---|
管理者 | 有効にすると、管理者ユーザーとして設定されます。 |
Chobiitログイン名 | ログイン時に使用するログイン名を設定します。(最大128文字) ※ Chobiitログイン名は他ドメイン含むChobiit全体で重複不可です。 |
紐づけるkintoneアカウント | 紐づけるkintoneアカウントを設定します。 |
Chobiit上表示名 | アプリ上で表示されるユーザー名を設定します。(最大128文字) |
メールアドレス | メールアドレスを設定します。 |
アプリ | 使用するアプリを選択します。 ※ ホーム画面でアプリを表示する際、こちらで設定した順番に表示されます。 |
[1-2] パスワードを入力
パスワードを入力し、「設定してメールを送信」ボタンを押下してください。
備考
パスワードは50字以内
、半角英数字
である必要があります。
