メインコンテンツまでスキップ

機能に関して

自分以外の人がGoogleカレンダーに予定登録をしたら連携されますか?

Googleカレンダーにて予定の代理登録を行った場合、kintoneに予定が連携されません。

例: Googleカレンダーにて、ユーザーAがユーザーBのカレンダーに予定を登録
→ユーザーA,Bのどちらの予定としてもkintoneに連携されません

kintoneでレコードの保存ができなくなりました

プラグイン設定後、設定で使用しているフィールドのフィールドコードを変更した場合、再設定が必要となります。
プラグイン設定画面より項目を選択し直してください。

予定が同期されなくなりました。

恐れ入りますが再度認証をお試しください。
認証方法はこちらをご確認ください。

カレンダーの週スタート曜日の設定はできますか?

KOYOMI、カレンダーPlusご利用の場合はご利用プラグインの仕様をご確認ください。
キン助単体でご利用の場合、設定はできません。

未連携のGoogleアカウントから連携済のカレンダーに予定を登録した場合同期されますか?

Googleアカウントと紐づけて連携をおこなっているので同期されません。

Googleとの連携に対応するフィールドは何ですか?

対応するフィールドについては以下をご確認ください。

■Google ⇔ kintoneフィールド

タイトル  ⇔ 文字列一行
開始日時  ⇔ 日時
終了日時  ⇔ 日時
ゲスト   ⇔ User選択
終日表示  ⇔ チェックボックス
場所    ⇔ 文字列1行
メモ    ⇔ リッチエディター/文字列複数行
予定の種類 ⇔ ドロップダウン(KOYOMI連携時設定可)
繰り返し予定のキー ⇔ 文字列一行(KOYOMI連携時設定可)
イベント登録者 ⇔ 作成者/User選択

お試し期間満了後の扱いについて挙動を教えてください。

お試し期間満了後の扱いについては、既に同期分のデータはkintone/Google側に残ります。
設定ボタン、情報も残りますが期限満了後、データは同期されません。

また、終了後にはエラーメッセージ送信先に登録しているメールアドレスへ利用終了の通知メールが1通届きます。

Googleアカウントは個人アカウントでも連携可能ですか?

連携可能です。